なんだか妙にPWPが欲しい時期があったのでキャン待ちで12時にスマホにかじりついてMCQ名古屋に行ってきました。
なぜかバスの予約をしたぐらいのタイミングで別に逝かなくてもいいという事実が分かったのですが、まぁ名古屋には会いたい知り合い(主としてジャッジ衆)もたくさんいたのでNP。
デッキはTKOグルール、でもJOTの直前ぐらいに共有してもらったリストなんでエルフとか副官もなし。

R1 シミックミットレンジ 〇×〇
R2 黒単 ○○
R3 エスパーコン 〇×〇
R4 グルール 〇×〇
R5 エスパーフレンズ ×○○
R6 グルール 〇〇
R7 バントフレンズ ××
R8 リアニ ×〇〇

SE1 赤単 〇〇
SE2 リアニ ×〇×

ということで二没でした。
SE1は相手がちょい事故ってこっちが有効牌引き続けて一瞬で終わったら。隣のテーブルがリアニ同型でゲーム1に一時間以上かけてて、そのあとてんやわんやあり結局おいらのマッチ終了後2時間以上すぎてからスタートというかなり特殊な状況で集中力を維持できなかったといいわけしておきます(もちろん、対戦相手は超ロングゲームを終えたばかりで僕より疲労度も断然上なので僕だけが不利というわけではありません)。
というかおいらの知ってるMCQ(PTQ)なら一日に8回勝てば優勝しててもおかしくなかったんですが、時代の変化を感じますねぇ…

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索