調整中
2006年4月5日つまりターボゼロックスは2色より3色にしたほうが打撃力も上がりいいのではないかと思ったので調整するわけです
ゼロックスの弱さは決め手が少ないことだと思います
たとえばグロウ系の最終型は《ハルマゲドン/Armageddon(5E)》がつんであったり
だいたい一昔前みたいにピッチの確定カウンターとかドローカードが無い昨今ゲームが長引くにつれ厳しくなるのは目に見えています
でおいらは《荒廃の思考/Thoughts of Ruin(SOK)》に注目してみました
まず白を足してみる
理由
この環境で1,2を争う死ににくさの《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(9ED)》が入る
で《神の怒り/Wrath of God(9ED)》系のクリーチャー除去や《知者の存在/Presence of the Wise(SOK)》系のライフを得るカードがたくさん入るなど
で緑
理由
土地を伸ばすための《遥か見/Farseek(RAV)》系のカードや
ゲームを優位の進めれるようになる《巨大化/Giant Growth(6E)》系のカード
除去として《大竜巻/Savage Twister(GPT)》の投入など
黒なら
理由
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》によるドロー促進
《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》などの単体除去
《モロイ/Moroii(RAV)》による打撃力アップなど
一つずつ試してみないとわかりませんが
テンポがいいデッキなので使ってて楽そうなので
いい暇つぶしになると思われ
【追記】
白に《土地の寄進/Gift of Estates(9ED)》にも入れる可能性あり
ゼロックスの弱さは決め手が少ないことだと思います
たとえばグロウ系の最終型は《ハルマゲドン/Armageddon(5E)》がつんであったり
だいたい一昔前みたいにピッチの確定カウンターとかドローカードが無い昨今ゲームが長引くにつれ厳しくなるのは目に見えています
でおいらは《荒廃の思考/Thoughts of Ruin(SOK)》に注目してみました
まず白を足してみる
理由
この環境で1,2を争う死ににくさの《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(9ED)》が入る
で《神の怒り/Wrath of God(9ED)》系のクリーチャー除去や《知者の存在/Presence of the Wise(SOK)》系のライフを得るカードがたくさん入るなど
で緑
理由
土地を伸ばすための《遥か見/Farseek(RAV)》系のカードや
ゲームを優位の進めれるようになる《巨大化/Giant Growth(6E)》系のカード
除去として《大竜巻/Savage Twister(GPT)》の投入など
黒なら
理由
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》によるドロー促進
《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》などの単体除去
《モロイ/Moroii(RAV)》による打撃力アップなど
一つずつ試してみないとわかりませんが
テンポがいいデッキなので使ってて楽そうなので
いい暇つぶしになると思われ
【追記】
白に《土地の寄進/Gift of Estates(9ED)》にも入れる可能性あり
コメント