ついに長崎は佐賀軍の領土となりました。
正直時間の問題だと思ってましたが・・・

さてさて今回はちょっとマジックの話でも

未来予見を見ていて思ったのが、赤強いんじゃないの?だったので赤いデッキに使えそうなカードをピックアップ!

《弧状の刃》

コントロールデッキで工作員が活躍する前にでも打っとけば、こちらだけ早く終われせれるかも。
けどこれが入るデッキなら悪魔火のほうがいいかな?

《エンバーワイルドの占い師》

2マナってのが結構微妙ですね。
ブロック構築でも《血騎士/Blood Knight(PLC)》《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》なんてのがいるけどがんばれるかも?

《月の大魔術士》

アンチギルドランドな僕としては頼りになる1枚です。
こいつ自身が高くなりそうですが・・・

《溶鉄の災難》

イゼットロンにも使いやすい全体除去が!
これで大量の変異クリーチャーも一層できるか?

《カー砦の災い魔》

《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》とどっちが強いかは微妙だけど、ターン帰ってくればたぶんこいつ以外は死んでる可能性もあり。
最初見た時には能力で自分も死ぬと思ってたけど、けんけんさんの日記で気がついた人も少なくないはず。

《刃の翼タロックス》

《煮えたぎる歌/Seething Song(9ED)》から出てきて僕に幾多の勝利を与えてくれた《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing(ONS)》パパのようになってくれるか?
ただ《稲妻の天使/Lightning Angel(TSB)》と相打ちしてしまうのがフィニッシャーとしての力不足感は否めない。

《雷神の突撃》

1/1の戦争司令官の部下ですら誘発してしまうことを考えると防御側としてはかなり厄介。
3回ぐらい誘発すると赤いデッキなら十分か?

今回の赤はコントロールにもビートダウンにも入るカードが入っていい感じですね。

明日は緑と青あたりをピックアップ?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索