グランプリ行ってきました。
直前トライアル
一没×2
ただいろんな人(関東、九州)に話を聞きまくって環境理解を深める。
本戦
デッキは枚数がギリギリ22枚の白黒
1〜2マナ圏で一気にゲームを決め、決まらなければレア様に頼るデッキ
5ー3
最終戦勝てば抜けってとこで2連チャンドブン喰らって死亡。
タッパーさえいれば…って気がしますが、無いものねだりはよくない。
レガシー
デッキは4色ANT。
赤黒フェッチを青赤フェッチに変えてアンシー1枚をツンドラに変更することで沈黙を打ちやすくした。
あとは普通のタイプ(オアリムチャント→沈黙に変更してるけどな!)
5ー2
勝ったのはライブラリーアウト、コボルトストーム、ローム、シーストンピィ、ズー
負けたのはジャンク、CTG
ジャンクに負けたのはプレイミス、なので1勝が足りずに落ちたのはしょうがない。
とりあえず最後に先手ダブマリから1キル決めたのがよゐおもひでです
直前トライアル
一没×2
ただいろんな人(関東、九州)に話を聞きまくって環境理解を深める。
本戦
デッキは枚数がギリギリ22枚の白黒
1〜2マナ圏で一気にゲームを決め、決まらなければレア様に頼るデッキ
5ー3
最終戦勝てば抜けってとこで2連チャンドブン喰らって死亡。
タッパーさえいれば…って気がしますが、無いものねだりはよくない。
レガシー
デッキは4色ANT。
赤黒フェッチを青赤フェッチに変えてアンシー1枚をツンドラに変更することで沈黙を打ちやすくした。
あとは普通のタイプ(オアリムチャント→沈黙に変更してるけどな!)
5ー2
勝ったのはライブラリーアウト、コボルトストーム、ローム、シーストンピィ、ズー
負けたのはジャンク、CTG
ジャンクに負けたのはプレイミス、なので1勝が足りずに落ちたのはしょうがない。
とりあえず最後に先手ダブマリから1キル決めたのがよゐおもひでです
コメント
実費の支払いとカードの回収はFNMの時にでも。