思うに先攻1~2T目にとりあえず殴って来るであろうエムラクールに殴られても勝てるようにデッキを組まないといかんと思った。《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus(MBS)》は知らん。

この時点でANT系、《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain(UDS)》系のコンボはきついと思うんですよ、だって多分ライフないし。なのでやっぱり《精神の願望/Mind’s Desire(SCG)》のストーム系とか《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will(USG)》のロング系のコンボデッキがいいかなと思うんです。

どっちも多分キルターンは2~3安定でしょう。そう思うとやっぱり環境としてなりいかねーなと思うわけです。《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will(USG)》はマジでアカン。こいつをサーチしたカードを再利用してフィニッシュカード持ってこれるのはマジでアカン。

最悪《天秤/Balance(4ED)》を間に合わせてリソース全部削るぐらいしかないんかね。

そら環境の速度が許すならネクロディスクみたいなデッキ組みたいけど、まぁあくまでお遊びということで。やりたいことをやった人間の勝ちでいいんじゃないかな?
そういう意味では芸術点による採点で優劣を決めればいいんじゃない?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索