動物はぼくのごはんです
2014年1月31日 TCG全般 コメント (2)そういや、今でも教育現場では『いただきます』を言わせないことがあるらしいな。今の高校3年生ぐらいの年になる生徒に聞いたことがある。
いただきますって(あなたのお命を)いただきますって意味、確かにこの言葉の起源は浄土真宗だという説もあるけどさ。でも命を大事にしようとかいう前にこの意味を深く噛みしめるのが先だと思うんだよね、結局ボクラニンゲンはほかの命の上でしか生きていけない悲しいイキモノなのだよ。と一連の騒ぎを見て思った次第。
いただきますって(あなたのお命を)いただきますって意味、確かにこの言葉の起源は浄土真宗だという説もあるけどさ。でも命を大事にしようとかいう前にこの意味を深く噛みしめるのが先だと思うんだよね、結局ボクラニンゲンはほかの命の上でしか生きていけない悲しいイキモノなのだよ。と一連の騒ぎを見て思った次第。
コメント
あと全然関係ないですけど、早く野球が始まればいいのに、とも思うのです。
結局家庭での教育に委ねるしかないのかも。
なんだかんだ言って球春到来ですよ、試合が始まると結果も気になりますが、上田山田慎吾雄平あたりがフル出場してくれれば十分満足なんですよ。でも八木には二桁勝ってほしいし始まったら一日一日の結果で一喜一憂するんでしょうねw