ユウイチ

2014年5月26日 日常
我らがドリームアーティスト(※1)、ブラジルの4番ことユウイチが今日付けの公示で《戸田送り/Todasend》となりました。いや多分怪我軍ではないはず、昨日も元気にセカンドゴロ打って試合を終わらせてたし。 ここ最近はちょっと悪い時期と同じ感じでバットの出が悪くてセカンドゴロが多めになってたので致しかたなしですかね。続報で脇腹肉離れとのこと、野手の怪我人は久々ですな(当社比)。ところで今年野手で不調が原因で落ちたのはミレッジ(※2)以来かな?ミレッジも結局今シーズンいっぱい怪我軍ですけど(定期連絡)。

上がってくるのは、岡山シティーライト出身の藤井捕手(捕手をするとは言っていない)。まぁ現状第三捕手だし、足が速いので最後の代走的な役割を担いそう。川本(※3)っていうな。

あとバーネット(※4)、杉浦(※5)、村中(※6)、江村(※7)あたりがぼちぼち《怪我軍からの帰還/Back from the Kegagun》をはたしたそうでようやく蟹工船状態は回避できるんじゃないですかね。我らが四球アーティスト赤川(※8)が《戸田送り/Todasend》されるんでしょうが。




※1 ドリームアーティスト:ユウイチの応援歌は「熱い思い胸に一打にかけろユウイチ!今放つ放物線は夢を描く」
※2 ミレッジ:帰国後の近況と言えばは手術後のニッコリスマイルと謎料理動画(http://www.youtube.com/watch?v=u9bYJZa7oAU
※3 川本:かつてヤクルトにいた永遠の第二捕手、第二捕手なのに第一捕手の相川が怪我すると一緒に怪我してチャンスを棒に振ること多数。足が速く代走に使われた結果頭をかち割られそうになったりしたけど、2013年開幕直後にロッテの田中雅との同ポジション謎トレードを経て今は基本的に浦和で頑張ってます。
※4 バーネット:激オコ元セーブ王、Barネットの主人、カットボールとツーシームフォーシームカーブを武器に0点に抑えるか大量失点かの二つを繰り返す。
※5 杉浦:2013年ドラフト1位、アマ時代を通して怪我をしないことに自信ニキだったのに今期離脱一号になってしまうあたり“持ってる”。そしてこの怪我が後の悲劇の始まりであったとはだれも知らな…知ってたわ。選手の能力としては四球を出さないことにも自信がある(大学通算の四球率が1個台)らしいけど、プロに入ってから通用するかは未知数。僕のプロスピでは育てた結果メジャーに行きました(ブチ切れ)
※6 村中:さかな君1号、2号は入団せず兵庫 の球団に入団しました。武器は左腕なのに150キロオーバーのストレートとフォーク。隔年投手だとおもったら離脱したっきり消息不明になってました。
※7 江村:広島ファンに名前を出すと不穏な空気が流れるのでやめような! 弟がロッテの江村捕手。広島出身。昨年はやたら満塁の場面で投げさせられてた。
※8 赤川:2008年ドラ一、2011年終盤は救世主(救うとは言っていない)として活躍し2012年は高卒左腕としてはドラフト制以後チーム三人目の規定到達、この年のドラフト一位で唯一の当たりと思ってたんですけど、飛躍の年となるはずだった2013年は投げた球がストライクゾーンに入らない病を患い0勝で終了。女房NKMRもライアンOGWにNTRてしまい戸田軍での日々を送る。今年は戸田軍で7連敗とかいうなかなかできないことをやってたのに浪漫離脱の影響で急遽強奪され西武戦の三人目で初登板、相変わらずの糞みたいなピッティングを埼玉の人々に見せつけるもののどうにか失点1ですむ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索