いつか買いたいと思ってた《Mishra’s Workshop(ATQ)》がタルモ1枚分ぐらい高くなってるんですけど…
まぁ《Black Lotus(2ED)》なんかはこの1年でタルモ10枚分ぐらい値上がりしとるんですがね…
あと昔はBazaarを4枚10万円で買えばヴィンテージ参戦できるって言われてたけど今はもう無理ですね。いやこれウィルを4枚1万円でレガシー参戦!(フェッチはみんな持ってるからデュアランは1枚あればいいとも言われてましたね)と同じ時期から行ってる気がするんでゆっくりだとは思うんですけど。
EDHの流行で昔のカードに手を出した人がそのあとレガシーに流れる勢と更なる高額カード勢に流れて行ったんじゃないかと分析してます。実際自分はやや後者の傾向があるし。
まぁ《Black Lotus(2ED)》なんかはこの1年でタルモ10枚分ぐらい値上がりしとるんですがね…
あと昔はBazaarを4枚10万円で買えばヴィンテージ参戦できるって言われてたけど今はもう無理ですね。いやこれウィルを4枚1万円でレガシー参戦!(フェッチはみんな持ってるからデュアランは1枚あればいいとも言われてましたね)と同じ時期から行ってる気がするんでゆっくりだとは思うんですけど。
EDHの流行で昔のカードに手を出した人がそのあとレガシーに流れる勢と更なる高額カード勢に流れて行ったんじゃないかと分析してます。実際自分はやや後者の傾向があるし。
コメント
楽しみ方は人次第だけど、レガシーってそんなにハードル高いわけじゃないとも思います。