ルール勉強強化月間①
2015年9月9日 TCG全般まぁ何とも言えんけど英語の文章でも読んでついでにルールも勉強しちゃおうぜ月間(おい、すでに3分の1おわっとるやんけという突っ込みは辞めよう、今月最初の完全休暇なんや)。
簡単にいえば英語ブログのMagic JudgeのルールブログのURL貼って行くだけの作業かもしれん。
今回はこれ
Searing Blaze and Only One Target on Resolution
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/searing-blaze-and-only-one-target-on-resolution/
《焼尽の猛火/Searing Blaze》と《灼熱の血/Searing Blood》って似たようなもんだけど全然違うよねって話。関連はたいしてないけどかつて《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に《焼尽の猛火/Searing Blaze》撃って気持ちよくなろうとしたらテキストを指摘されて悲しくなった人間が一人(しかもよりによって先駆のゴーレム本体を対象にしちゃってた!)。
結論:所謂フィズるを正確に理解していないこともあるよね。ちゃんと理解してないと痛い目にあうよ。
Mana Leak and Delve
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/mana-leak-and-delve/
Snapcaster Mage and Delve
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/snapcaster-mage-and-delve/
探査や召集はルールが変更されて結構経ってそれぞれよく使われるから、理解度も高い能力だよね。現在のルールは代替コストに関するルールではなくあくまで支払に何かを使える能力だ。そしてよく言う、追加でマナ支払ってね(マナ漏出)と追加コストはこれだけね(サリア)は全然違うのも事実。
結論:僅差は大差、普段は同じように表現してもぜんぜん違うから気いつけてや。
簡単にいえば英語ブログのMagic JudgeのルールブログのURL貼って行くだけの作業かもしれん。
今回はこれ
Searing Blaze and Only One Target on Resolution
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/searing-blaze-and-only-one-target-on-resolution/
《焼尽の猛火/Searing Blaze》と《灼熱の血/Searing Blood》って似たようなもんだけど全然違うよねって話。関連はたいしてないけどかつて《先駆のゴーレム/Precursor Golem》に《焼尽の猛火/Searing Blaze》撃って気持ちよくなろうとしたらテキストを指摘されて悲しくなった人間が一人(しかもよりによって先駆のゴーレム本体を対象にしちゃってた!)。
結論:所謂フィズるを正確に理解していないこともあるよね。ちゃんと理解してないと痛い目にあうよ。
Mana Leak and Delve
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/mana-leak-and-delve/
Snapcaster Mage and Delve
http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2015/09/snapcaster-mage-and-delve/
探査や召集はルールが変更されて結構経ってそれぞれよく使われるから、理解度も高い能力だよね。現在のルールは代替コストに関するルールではなくあくまで支払に何かを使える能力だ。そしてよく言う、追加でマナ支払ってね(マナ漏出)と追加コストはこれだけね(サリア)は全然違うのも事実。
結論:僅差は大差、普段は同じように表現してもぜんぜん違うから気いつけてや。
コメント